2015年10月18日日曜日

【ユウキアユミサロン日記】 テンポ、“間”の取り方、ブレス…

【プレゼン成功のヒント…場のコントロール!?】


「記憶に残る人になる!」のお手伝いをさせていただいている 
プロトコール・マスター  由結あゆ美です。


本日はちょっとブレイク☆実践編(#^^#)
大切な人を思い浮かべながら、
朗読してみましょう♪
例えば・・・


まだあげ初めし前髪の
   林檎のもとに見えしとき
前にさしたる花櫛の
   花ある君と思ひけり

やさしく白き手をのべて
   林檎をわれにあたへしは
薄紅の秋の実に
   人こひ初めしはじめなり

わがこゝろなきためいきの
   その髪の毛にかゝるとき
たのしき恋の盃を
   君が情に酌みしかな

林檎畑の樹の下に
   おのづからなる細道は
誰が踏みそめしかたみぞと
   問ひたまふこそこひしけれ

(島崎藤村「初恋」より)


テンポ、“間”の取り方、ブレス…
空間のコントロール…etc.

プレゼン・商談・日常会話成功のヒントはここにあります(*^▽^*)
ご関心のある方はユウキアユミサロンの扉をたたいてみてください。


弊社レッスンでは、
貴方が“楽で楽しく実社会で生かせる”次世代型マナーをお伝えしております。
その清々しい心地よさが、自然にお相手や社会に向かい、
結果、“人の記憶に好ましいものとして鮮烈に残る”のです♪( ´▽`)
貴方が本来の輝きを放つと、人は貴方を放ってはおかなくなります。

これが、プロトコール・マスター 由結あゆ美として、私が皆さまにお伝えしたいことです。
最後までお目通し頂き、有難うございます。
皆さま、どうか引き続き素晴らしい時間をお過ごしくださいませ( ´ ▽ ` )ノ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ユウキアユミサロンでは、「記憶に残る人になる」ためのプライベートレッスンを
随時実施しております。
ご関心のある方は下記URLをご参照くださいませ。

【Facebook事業ページ】
https://www.facebook.com/yuukiayumisalon

【先行公開ホームページ】
http://www.abundant-lesson.com

#プロトコール #講師 #セルフレッスン #セミナー
#国際マナー #おもてなし #マナー  #体験レッスン #プレゼン

2015年10月14日水曜日

【ユウキアユミサロン日記】 プレゼンテーションには基本の原則が 

【“良い・悪い”はない…!? プレゼンの基本原則】


「記憶に残る人になる!」のお手伝いをさせていただいている 
プロトコール・マスター  由結あゆ美です。


シリーズでお送りしてまいりました、貴方の“第一印象を量る”声分析ソフトによる色味の解説、参考になりましたでしょうか
(本当はもっと多岐にわたる色味とその意味がありますが、今回は一部ご紹介させていただきました(*^^*))


いつもセミナーでお伝えすることですが、
どの色が強くても弱くても、その方の現状や個性を表しただけ。
「良い・悪い」はありません。
ただこの社会を生きていくにはポイントがあって、
それを踏まえることでより楽に生きやすくなります(*´▽`*)


プレゼンテーションもしかり。
エネルギッシュなスピーカーの方もいれば、
とつとつとお話をして印象に残る人もいる…
しかし、プレゼンテーションには基本の原則がありますから、
それを踏まえると、伝えたいことをお相手により気持ちよくお届けできるようになります。


礼儀作法やマナーも同じです。
「自分のやり方があるからパブリックマナーなんて関係ない」という人もいれば、
礼節を重んじる人・企業・ステージは存在する…
“社会に必要とされるルール”と“自分のルール”、両方の基軸を踏まえて活動することで、楽に生きやすくなるもの。

体験レッスンでは、プロトコールと声分析の観点から、そのポイントをお伝えします。
仕事のプレゼンやプライベートでさらに飛躍したい方、
自分の外面・内面をもっと磨きたい方、
人生を楽に楽しんで生きたい方、
≪貴方自身が周囲に与えている印象≫を客観的にご覧になってみませんか。

内に秘めた貴方の魅力を引き出す11月体験レッスン(満員御礼となりました)
プロトコール・マスター・講師 由結あゆ美、声分析ソフトトレーナー、スタッフ一同、皆さまのお越しをお待ちしております。
どうか引き続き素晴らしい時間をお過ごしくださいませ( ´ ▽ ` )ノ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

弊社体験セミナー【セルフ・プレゼンテーション】では、
「記憶に残る人になる」ための、立ち居振る舞い&話し方レッスン(声分析ソフトを使用)をご体験いただけます。

今回のトピックは
「お相手の記憶に残る手紙の書き方」
「これだけは知っておきたい手紙・メールの常識」
日程は10月19日(月)午後7時30分~(開場 午後7時)です。

下記イベントページをご覧ください。
https://www.facebook.com/events/432424870276081/

ユウキアユミサロンでは、「記憶に残る人になる」ためのプライベートレッスンを
随時実施しております。

ご関心のある方は下記URLをご参照くださいませ。

【Facebook事業ページ】
https://www.facebook.com/yuukiayumisalon

【先行公開ホームページ】
http://www.abundant-lesson.com

#プロトコール #講師 #セルフレッスン #セミナー
#国際マナー #おもてなし #マナー  #体験レッスン #プレゼン

2015年10月11日日曜日

【ユウキアユミサロン日記】直観力・先見力をつけたいなら

【直観が冴えわたる…ネイビーブルー!?】


「記憶に残る人になる!」のお手伝いをさせていただいている 
プロトコール・マスター  由結あゆ美です。


いくつあてはまるかチェック!
□考えをまとめるのが苦手
□頭痛持ちだ
□眉間に縦ジワがある
□口出しせず見守るのが苦手
□字を読むときに目を細める
□自分を見失って慌てることが多い
□頭がボーっとすることが多い
□ガサツな方だ
・・・ひとつでも当てはまる方は読み進めてみてください。


このときのキーになる色は・・・
ネイビーブルー(濃紺

ネイビーの色味は、
≪直観・先見≫
≪客観≫
を表します。


この分野は声分析ソフトを通すと、“ネイビーブルー”の部分に顕著に出てきます。
この分野が乱れていると思ったら、「闇を照らす月光」のイメージを描いて静まり返った額の奥を感じてみましょう(´▽`)


直観力・先見力を高めたいなら、型を変えるのは有効な手法のひとつです。
体験レッスンではそのポイントをお伝えします。

大事な場面で瞬時に的確な判断ができるようになりたい方、
自分の外面・内面をもっと磨きたい方、
仕事のプレゼンやプライベートでさらに飛躍したい方、
≪貴方自身が周囲に与えている印象≫を客観的にご覧になってみませんか。

内に秘めた貴方の魅力を引き出す10月体験レッスン
プロトコール・マスター・講師 由結あゆ美、声分析ソフトトレーナー、スタッフ一同、皆さまのお越しをお待ちしております。
どうか引き続き素晴らしい時間をお過ごしくださいませ( ´ ▽ ` )ノ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

弊社体験セミナー【セルフ・プレゼンテーション】では、
「記憶に残る人になる」ための、立ち居振る舞い&話し方レッスン(声分析ソフトを使用)をご体験いただけます。

今回のトピックは
「お相手の記憶に残る手紙の書き方」
「これだけは知っておきたい手紙・メールの常識」
日程は10月19日(月)午後7時30分~(開場 午後7時)です。

お申込は下記イベントページをご覧ください。
https://www.facebook.com/events/432424870276081/

ユウキアユミサロンでは、「記憶に残る人になる」ためのプライベートレッスンを
随時実施しております。
ご関心のある方は下記URLをご参照くださいませ。

【Facebook事業ページ】
https://www.facebook.com/yuukiayumisalon

【先行公開ホームページ】
http://www.abundant-lesson.com

#プロトコール #講師 #セルフレッスン #セミナー
#国際マナー #おもてなし #マナー  #体験レッスン #プレゼン

2015年10月7日水曜日

【ユウキアユミサロン日記】何も存在しない純粋さ

【声がつまって言葉が出ないときの”ブルー”!?】


「記憶に残る人になる!」のお手伝いをさせていただいている 
プロトコール・マスター  由結あゆ美です。


いくつあてはまるかチェック!
□思ったことがすぐに言えない
□他人にどう思われているか気になる
□喉が弱く扁桃腺が腫れやすい
□歯ぎしりが多い
□ため息が多い
□ときどき顎が痛む
□どもったり、セリフをかむことがよくある
□気がつくと息を止めていることがある
□不眠の傾向がある
・・・ひとつでも当てはまる方は読み進めてみてください。


いつも言葉を選んで発言していたり、好きではなく義務で物事を行ったり、普段我慢ばかりしている貴方、喉の奥に何か詰まったような不快感がありませんか。

このときのキーになる色は・・・
「ブルー」

ブルーの色味は、
≪表現≫
≪開放感・滞りない≫
≪拡張・広がり≫
を表します。


この分野は声分析ソフトを通すと、“ブルー”の部分に顕著に出てきます。
「空」のイメージを描いて、喉を開放してあげましょう。
何の束縛もない純粋に広がる青空(´▽`)
真っ青な空には軽やかさと広がりがあります。そして同時に、“空(くう)”=何も存在しない純粋さがあります。


思ったことが言えず貴方本来のエネルギーを表現できないとき…型を変えるのは有効な手法のひとつです。
体験レッスンではそのポイントをお伝えします。

プレゼンテーションをスムーズにしたい方、
自分の外面・内面をもっと磨きたい方、
仕事やプライベートでさらに飛躍したい方、
≪貴方自身が周囲に与えている印象≫を客観的にご覧になってみませんか。 

内に秘めた貴方の魅力を引き出す10月体験レッスン
プロトコール・マスター・講師 由結あゆ美、声分析ソフトトレーナー、スタッフ一同、皆さまのお越しをお待ちしております。
どうか引き続き素晴らしい時間をお過ごしくださいませ( ´ ▽ ` )ノ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

弊社体験セミナー【セルフ・プレゼンテーション】では、
「記憶に残る人になる」ための、立ち居振る舞い&話し方レッスン(声分析ソフトを使用)をご体験いただけます。

次回のトピックは
「お相手の記憶に残る手紙の書き方」
「これだけは知っておきたい手紙・メールの常識」
日程は10月19日(月)午後7時30分~(開場 午後7時)です。
下記イベントページをご覧ください。
https://www.facebook.com/events/432424870276081/

ユウキアユミサロンでは、「記憶に残る人になる」ためのプライベートレッスンを
随時実施しております。
ご関心のある方は下記URLをご参照くださいませ。

【Facebook事業ページ】
https://www.facebook.com/yuukiayumisalon

【先行公開ホームページ】
http://www.abundant-lesson.com

#プロトコール #講師 #セルフレッスン #セミナー
#国際マナー #おもてなし #マナー  #体験レッスン #プレゼン

2015年10月4日日曜日

【ユウキアユミサロン日記】何の気がねもなく、のびのびと伸びていく木々

【お相手とつながる“緑”⁉︎】


「記憶に残る人になる!」のお手伝いをさせていただいている 
プロトコール・マスター  由結あゆ美です。


「この人、嫌い」
「こんなことするのはイヤ」
・・・こんなふうに人や物事に対して、“嫌悪感”“拒絶する気持ち”を感じること、ありますか。

このときのキーになる色は・・・
「緑」

緑の色味は、
≪共鳴・共感≫
≪調和≫
≪解放・軽さ≫
を表します。


自由に伸びる南国の木々をイメージしてみてください。
何の気がねもなく、のびのびと伸びていく木々。
友達とのおしゃべりが弾むひとときはそんなイメージではないでしょうか(*^▽^*)


逆に、会話中、息苦しいような嫌な感じを憶えることもあるかもしれません。
そんなときは「お相手とつながる力」が知らず知らずのうちに低下していることも・・・。

「共感・調和」はコミュニケーションの要。
仕事やプライベートも他者とつながってはじめて成り立つもの。
この分野は声分析ソフトを通すと、“緑”の部分に顕著に出てきます。

状況を変えたければ、型を変えるのは有効な手法のひとつです。
体験レッスンではそのポイントをお伝えします。
人とのコミュニケーションをスムーズにしたい方、
自分の外面・内面をもっと磨きたい方、
仕事のプレゼンやプライベートでさらに飛躍したい方、
≪貴方自身が周囲に与えている印象≫を客観的にご覧になってみませんか。


内に秘めた貴方の魅力を引き出す11月体験レッスン、
プロトコール・マスター・講師 由結あゆ美、声分析ソフトトレーナー、スタッフ一同、皆さまのお越しをお待ちしております。
どうか引き続き素晴らしい時間をお過ごしくださいませ( ´ ▽ ` )ノ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

弊社体験セミナー【セルフ・プレゼンテーション】では、
「記憶に残る人になる」ための、立ち居振る舞い&話し方レッスン(声分析ソフトを使用)をご体験いただけます。

次回のトピックは
「お相手の記憶に残る手紙の書き方」
「これだけは知っておきたい手紙・メールの常識」
日程は10月19日(月)午後7時30分~(開場 午後7時)です。

お申込は下記イベントページをご覧ください。
https://www.facebook.com/events/432424870276081/

ユウキアユミサロンでは、「記憶に残る人になる」ためのプライベートレッスンを
随時実施しております。
ご関心のある方は下記URLをご参照くださいませ。

【Facebook事業ページ】
https://www.facebook.com/yuukiayumisalon

【先行公開ホームページ】
http://www.abundant-lesson.com

#プロトコール #講師 #セルフレッスン #セミナー
#国際マナー #おもてなし #マナー  #体験レッスン #プレゼン

2015年9月30日水曜日

【ユウキアユミサロン日記】自分に自信があるときは・・・

【自信を表す“イエロー”!?】


「記憶に残る人になる!」のお手伝いをさせていただいている 
プロトコール・マスター  由結あゆ美です。


「イエロー」の色味を見ると、どんなものを想像なさいますか。
太陽、向日葵、ビタミンカラー、元気…?

イエローの色味は、
≪自信≫
≪自分の世界観を持っている≫
ことを表します。
貴方は今のご自分に“自信”を持っていますか。


自分に自信があるときは、太陽に向かって咲く向日葵のように顔を上げて意気揚々としている姿が目に浮かびます。

逆に、自分に自信がないときは、
頭をたれてうつむいている…そんなイメージかもしれません。


「自信」の分野は、声分析ソフトを通すと、イエローの部分に顕著に出てきます。
「自信」とは文字通り、“自分を信じること”
自分を信じている人は主軸がぶれません。

自信を持ちたければ、型を変えるのは有効な手法のひとつです。
体験レッスンではそのポイントをお伝えします。
自分に自信を持ちたい方、
自分の外面・内面をもっと磨きたい方、
仕事のプレゼンやプライベートでさらに飛躍したい方、
≪貴方自身が周囲に与えている印象≫を客観的にご覧になってみませんか。


内に秘めた貴方の魅力を引き出す11月体験レッスン、
プロトコール・マスター・講師 由結あゆ美、声分析ソフトトレーナー、スタッフ一同、皆さまのお越しをお待ちしております。
どうか引き続き素晴らしい時間をお過ごしくださいませ( ´ ▽ ` )ノ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

弊社体験セミナー【セルフ・プレゼンテーション】では、
「記憶に残る人になる」ための、立ち居振る舞い&話し方レッスン(声分析ソフトを使用)をご体験いただけます。

次回のトピックは
「お相手の記憶に残る手紙の書き方」
「これだけは知っておきたい手紙・メールの常識」
日程は10月19日(月)午後7時30分~(開場 午後7時)です。

お申込は下記イベントページをご覧ください。
https://www.facebook.com/events/432424870276081/

ユウキアユミサロンでは、「記憶に残る人になる」ためのプライベートレッスンを
随時実施しております。
ご関心のある方は下記URLをご参照くださいませ。

【Facebook事業ページ】
https://www.facebook.com/yuukiayumisalon

【先行公開ホームページ】
http://www.abundant-lesson.com

#プロトコール #講師 #セルフレッスン #セミナー
#国際マナー #おもてなし #マナー  #体験レッスン #プレゼン

2015年9月26日土曜日

【ユウキアユミサロン日記】お仕事は順調ですか?

【経済を生み出す“”!?】


「記憶に残る人になる!」のお手伝いをさせていただいている 
プロトコール・マスター  由結あゆ美です。


」と聞くと皆さまはどんなものを想像なさいますか。
マグマ、炎、情熱、活動的…
加えて、赤の色味は
≪経済を生み出し≫
≪経営を持続する力≫
を表します。
当然のことながら、経営はやり続けることが必要です。


どんなに隆盛を誇っている企業でも、トップが情熱を持って活動しなければ、いずれ止まります。
「お仕事は順調ですか。」
声分析ソフトでの診断の際、こうお聞きして、
笑顔で「はい」とおっしゃっているのに「」の色味がほとんど出ていない…
よくよくお聞きしてみると、
実際に現状の経済がまわっていない(まわらなくなりつつある)…
あるいは
経営方針に迷いがある…


など、様々な問題が出てきます。
そして、何より、こちらから見てもその方の本来あるエネルギー(存在感)が感じられません。
「もったいない!!」
「そのままの状態で、これから人前に出るんですか!?」
状況を変えたければ、型(印象)を変えるのは有効な手法のひとつです。


仕事のプレゼンやプライベートでさらに飛躍したい方、
自分の外面・内面をもっと磨きたい方、
自分に自信を持ちたい方、
今の自分を変えたい方、
≪貴方自身が周囲に与えている印象≫を客観的にご覧になってみませんか。

内に秘めた貴方の魅力を引き出す11月体験レッスン、
プロトコール・マスター・講師 由結あゆ美、声分析ソフトトレーナー、スタッフ一同、皆さまのお越しをお待ちしております。
どうか引き続き素晴らしい時間をお過ごしくださいませ( ´ ▽ ` )ノ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

弊社体験セミナー【セルフ・プレゼンテーション】では、
「記憶に残る人になる」ための、立ち居振る舞い&話し方レッスン(声分析ソフトを使用)をご体験いただけます。

次回のトピックは
「お相手の記憶に残る手紙の書き方」
「これだけは知っておきたい手紙・メールの常識」
日程は10月19日(月)午後7時30分~(開場 午後7時)です。
下記イベントページをご覧ください。
https://www.facebook.com/events/432424870276081/

ユウキアユミサロンでは、「記憶に残る人になる」ためのプライベートレッスンを
随時実施しております。
ご関心のある方は下記URLをご参照くださいませ。

【Facebook事業ページ】
https://www.facebook.com/yuukiayumisalon

【先行公開ホームページ】
http://www.abundant-lesson.com

#プロトコール #講師 #セルフレッスン #セミナー
#国際マナー #おもてなし #マナー  #体験レッスン #プレゼン