2016年6月19日日曜日

【ユウキアユミサロン日記】 ビジネスメール⑥

【 Eメール・最低限の書式 +α!? 】

「記憶に残る人になる!」のお手伝いをさせていただいている
プロトコール・マスター  由結あゆ美です。


「Eメールは最低限の書式を整えるだけでなく、もう一工夫を」
これが記憶に残るメールの書き方です。
お忙しい中お読み頂くお相手へのマナーでもあります。


【差出人(自分の表示名)】
【宛先欄(TO・CC・BCC)】
【件名】
【本文(宛名・出だしの挨拶・主要文・結びの挨拶・署名)】


例えば、【件名】本文全体の要約となる意識で書きましょう。
「有難うございました」などの何の御礼なのかわからない件名や何の工夫もない件名では、その他大勢のメールに埋もれてしまい、忙しい相手には読まれることなく終わってしまう可能性もあります。


「件名を見れば本文を読まなくても大丈夫」というぐらいにまとめられるのが理想です。

当社では人材育成「ベストランク研修」の中で、「ビジネスEメールのマナー」についてもお伝えしています。

“気づいて・知って・身につける‼︎”
習慣が貴方を形作ります。
貴方を宝石のように輝かせるのは貴方自身!
しっかりとした型を身につけることで“選ばれる人材”になる舞台が整います。

企業研修・講演・レッスンの模様はこちら
http://www.ya-salon.com/works/

“貴方が本来の輝きを放つと、周囲もまた光り輝きます”
これが、プロトコール・マスター 由結あゆ美として、私が皆さまにお伝えしたいことです。
皆さま、どうぞ引き続き素晴らしいお時間をお過ごしくださいませ。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

◉ 体験セミナー【セルフ・プレゼンテーション】

「記憶に残る人になる」ための
“立ち居振る舞い&話し方レッスン(声分析ソフトを使用)”を
ご体験いただけます。

次回のミニトピックは…
《国内外で通用する名刺交換》です。
お楽しみに♪

次回の日程は、7月4日(月)午後7時〜です。

▼ご予約はこちらから
https://ssl.form-mailer.jp/fms/080d4284405150

ユウキアユミサロンでは、「記憶に残る人になる」ためのプライベートレッスンを随時実施しております。
ご関心のある方は下記URLをご参照くださいませ。

【HP・Facebook事業ページ】

http://www.ya-salon.com

https://www.facebook.com/yuukiayumisalon

#プロトコール #講師 #セルフレッスン #セミナー #企業研修 #研修
#国際マナー #おもてなし #マナー  #体験レッスン   #プレゼン 
#新入社員研修 #中堅社員研修 #コンサルティング #講習  #ビジネスメール
#メール #体験セミナー #コミュニケーション #メンタル #起業3年目

0 件のコメント:

コメントを投稿