2015年7月29日水曜日

【ユウキアユミサロン日記】 国際標準化された接遇のための技法

【 大切な人の“記憶に残る人になる”】


「記憶に残る人になる!」のお手伝いをさせていただいている 
プロトコール・マスター 由結あゆ美です。


貴方にとっての大切な方(キーパーソン)は何人いらっしゃいますか?

たとえば…
【仕事では】
お客様、上司、部下、同僚、取引先の方、海外出張中の現地法人の方

【恋愛・結婚では】
彼(彼女)、夫(妻)、双方の両親、兄弟、親戚

【日常では】
家族、友人、学校・お稽古事の先生、子供の友人のお母様、PTA役員の方、ご近所の方

【その他】
これからご縁をいただきたい方

・・・など


そこで役立つのが、今のご自分を客観的に評価してくれる機会です。

弊社体験レッスンでは、“プロトコール”“声分析ソフト”
“貴方にとって大切な人の記憶に残る”を叶えるソリューションを提供させて頂きます。
プロトコール(国際マナー)は、【国際標準化された接遇のための技法】です。

これを身につけると、
TPOP(Time・Place・Occasion・Person)に合わせて、”貴方を最適化”できるようになります。・・・貴方の大切な人に、本来の貴方らしさを認めて頂けるようになります。


声分析ソフトは、プロトコールレッスンを受けた貴方を客観的に判断する一手法です。
これを一つの機会として、貴方の“一生の宝物”を発見していただければ幸いに存じます。


貴方が本来の輝きを放つと、人は貴方を放ってはおかなくなります。
これが、プロトコール・マスター 由結あゆ美として、私が皆さまにお伝えしたいことです。

最後までお目通し頂き、有難うございます。
皆さま、どうか引き続き素晴らしい時間をお過ごしくださいませ( ´ ▽ ` )ノ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

弊社体験セミナー【セルフ・プレゼンテーション】では、
「記憶に残る人になる」ための、立ち居振る舞い&話し方レッスン(声分析ソフトを使用)をご体験いただけます。
次回の日程は8月25日(火)午後7時30分~(開場 午後7時)です。
下記イベントページをご覧ください。
https://www.facebook.com/events/1618578755089992/

#プロトコール #講師 #セルフレッスン #セミナー
#国際マナー #おもてなし #マナー  #体験レッスン #プレゼン

2015年7月26日日曜日

【ユウキアユミサロン日記】目は心の窓

【“貴方の中の原石を発掘して輝かせる-27”】


「記憶に残る人になる!」のお手伝いをさせていただいている 
プロトコール・マスター 由結あゆ美です。



暑い中の移動後でも、お相手にお会いする瞬間はできるだけ爽やかな印象を残したいもの。
そのための一工夫…それは【視線を意識すること


視線も大切なボディランゲージのひとつ。
プロトコールでも各国のマナーでも重要視されています。
人はそれぞれ癖を持っていて、例えばくたくたに疲れているときなど
視線を下に落としがちになる場合があります。

その他…
「視線をそらす
「視線だけを斜め上に向ける」
「視線だけを斜め下に向ける」
「視線が横に流れる」…など。

どんな印象を持ちますか?


【目は心の窓】と申します。
お相手もお暑い中、時間をとってくださったのです。
「有難うございます。お会いできて嬉しく思います!!」
の気持ちでまっすぐにお相手を見ます。
貴方の清々しい目の力で、その後のコミュニケーションはきっとスムーズにいくことでしょう。

弊社レッスンでは、
“日常から格式の高い席までどこででも通用し”、
“貴方が楽で楽しく実社会で生かせる”マナーをお伝えしております。
その清々しい心地よさが、自然にお相手や社会に向かい、
結果、“人の記憶に好ましいものとして鮮烈に残る”のです♪( ´▽`)


貴方が本来の輝きを放つと、人は貴方を放ってはおかなくなります。
これが、プロトコール・マスター 由結あゆ美として、私が皆さまにお伝えしたいことです。

最後までお目通し頂き、有難うございます。
皆さま、どうか引き続き素晴らしい時間をお過ごしくださいませ( ´ ▽ ` )ノ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

弊社体験セミナー【セルフ・プレゼンテーション】では、
「記憶に残る人になる」ための、立ち居振る舞い&話し方レッスン(声分析ソフトを使用)をご体験いただけます。
次回の日程は8月25日(火)午後7時30分~(開場 午後7時)です。
下記イベントページをご覧ください。
https://www.facebook.com/events/1618578755089992/

‪#‎プロトコール‬ ‪#‎講師‬ ‪#‎セルフレッスン‬ ‪#‎セミナー‬
‪#‎国際マナー‬ ‪#‎おもてなし‬ ‪#‎マナー‬  ‪#‎体験レッスン‬ ‪#‎プレゼン‬

2015年7月22日水曜日

【ユウキアユミサロン日記】インターンシップ

【“貴方の中の原石を発掘して輝かせる-26”】


「記憶に残る人になる!」のお手伝いをさせていただいている 
 プロトコール・マスター  結あゆ美です。


各企業では、大学の夏季休暇を利用したインターンシップ受け入れが行われている時期。
インターンシップ前の大学生の方々に向けて、社会人として必要なマナーの講義をさせていただきました。
今後の就職活動に先駆けて実際の仕事の体験を積み、就職本番での企業側と学生側とのミスマッチを防ぐインターンシップ制度。


学生様にとっては、これから意気揚々と働く姿をイメージするとともに、本当に自分に合っている業界なのかどうか…など、期待と不安が入り混じるとき!
その眼差しは真剣そのもの!


向上心を持って一歩を踏み出した皆さまに、心からのエールを送らせていただきます‼ 
今後のご活躍をお祈りいたしております(*^▽^*)


弊社レッスンでは、
“日常から格式の高い席までどこででも通用し”
“貴方が楽で楽しく実社会で生かせる”次世代型マナーをお伝えしております。
その清々しい心地よさが、自然にお相手や社会に向かい、
結果、“人の記憶に好ましいものとして鮮烈に残る”のです♪( ´▽`)

貴方が本来の輝きを放つと、人は貴方を放ってはおかなくなります。
これが、プロトコール・マスター 由結あゆ美して、私が皆さまにお伝えしたいことです。

最後までお目通し頂き、有難うございます。
皆さま、どうか引き続き素晴らしい時間をお過ごしくださいませ( ´ ▽ ` )ノ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

弊社体験セミナー【セルフ・プレゼンテーション】では、
「記憶に残る人になる」ための、立ち居振る舞い&話し方レッスン(声分析ソフトを使用)をご体験いただけます。
次回の日程は8月25日(火)午後7時30分~(開場 午後7時)です。
下記イベントページをご覧ください。
https://www.facebook.com/events/1618578755089992/

‪#‎プロトコール‬ ‪#‎講師‬ ‪#‎セルフレッスン‬ ‪#‎セミナー‬
‪#‎国際マナー‬ ‪#‎おもてなし‬ ‪#‎マナー‬  ‪#‎体験レッスン‬ ‪#‎プレゼン‬

2015年7月19日日曜日

【ユウキアユミサロン日記】そこには境界線がない!

【“貴方の中の原石を発掘して輝かせる-25”】

「記憶に残る人になる!」のお手伝いをさせていただいている 
プロトコール・マスター 由結あゆ美です。


突然ですが、比べてみてください。
A:「私“と”貴方」
B:「私“の”貴方」
…間の【助詞】が変わるだけで受ける印象がずいぶん変わると思いませんか?
人とは良い按配の距離を保っておつきあいをする・・・
それがお相手と長く良い関係を保つための大人のマナー(*^▽^*)
その前提でイメージしてみてください。


例えば挨拶のシーン!
「おはようございます」
社内やご近所など、パブリックシーンで何気ない一言をかけるとき。

A:「私“と”貴方」の関係を意識して挨拶すると…
なんとなく自分とお相手との間に【境界線がある】気持ちになりませんか?

逆に、
B:「私“の”貴方」の関係を意識して挨拶すると…
“我が子”や“仲間”を【両手を広げて抱きしめる】ような気持ちになりませんか?

お相手は貴方と同じ。
そこには境界線がない

★イメージ写真です
「向上心」を持って毎日生きている仲間!
「もっと良くなりたい」と思って生きている仲間!
これから一緒に仕事をしていきたい、ともに歩んでいきたいと思うなら、
まずはご自分とお相手の間の心の垣根を取っ払ってしまいましょう(*´▽`*)


弊社レッスンでは、“日常から格式の高い席までどこででも通用し”
“貴方が楽で楽しく実社会で生かせる”次世代型マナーをお伝えしております。
その清々しい心地よさが、自然にお相手や社会に向かい、
結果、“人の記憶に好ましいものとして鮮烈に残る”のです♪( ´▽`)

貴方が本来の輝きを放つと、人は貴方を放ってはおかなくなります。
これが、プロトコール・マスター 由結あゆ美として、私が皆さまにお伝えしたいことです。

最後までお目通し頂き、有難うございます。
皆さま、どうか引き続き素晴らしい時間をお過ごしくださいませ( ´ ▽ ` )ノ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

弊社体験セミナー【セルフ・プレゼンテーション】では、
「記憶に残る人になる」ための、立ち居振る舞い&話し方レッスン(声分析ソフトを使用)をご体験いただけます。
次回の日程は8月25日(火)午後7時30分~(開場 午後7時)です。
下記イベントページをご覧ください。
https://www.facebook.com/events/1618578755089992/

‪#‎プロトコール‬ ‪#‎講師‬ ‪#‎セルフレッスン‬ ‪#‎セミナー‬
‪#‎国際マナー‬ ‪#‎おもてなし‬ ‪#‎マナー‬  ‪#‎体験レッスン‬ ‪#‎プレゼン‬

2015年7月15日水曜日

【ユウキアユミサロン日記】 誰が先に乗って、誰が先に降りるのか?

【“貴方の中の原石を発掘して輝かせる-24”】


「記憶に残る人になる!」のお手伝いをさせていただいている 
プロトコール・マスター 由結あゆ美です。


皆さまは、「エレベーターにゲスト(上位者)の方と同乗する」際どのようになさっていますか。

さらにこんなケースもあります。
「そのエレベーター内に、貴方のグループ以外の方が乗っていて混み合っている」
・・・さあ、このとき、誰が先に乗って、誰が先に降りるのか?


貴方やゲストの立ち位置は?
歩く速度は?
その他気を配ることは?

プロトコール上でも基本の正解(ゴール)があります。
しかし、その途中経過や流れは一様ではないことも・・・!
なぜなら、マナーとは”人”が行うことだからです。


予測しないことが起こりますし、杓子定規にはいかないこともしばしばあります。
だからといって、「そんなことどうでもよい」にはならないのがパブリックの空間。
ある人は「まったく気にならない」と思ったとしても、
ある人は「とても気になる」・・・そんなものです(#^^#)

これだけは覚えておいていただきたいのですが…
ビジネスやプライベートの重要な場面で、
「そんなこと」が影響してくる例は、実はたくさん存在しています。
(気づいていないのは当の本人だけかもしれません)


美しい音楽には【基本の旋律】が存在します。
基本の旋律を知っていると、アレンジができ、美しい音楽を奏でることができます。
アレンジの仕方もコツを押さえるととても楽しいもの♪
“秩序(ルール)があるから自由になれる”のです(*´▽`*)

弊社レッスンでは、“日常から格式の高い席までどこででも通用し”
“貴方が楽で楽しく実社会で生かせる”次世代型マナーをお伝えしております。
その清々しい心地よさが、自然にお相手や社会に向かい、
結果、“人の記憶に好ましいものとして鮮烈に残る”のです♪( ´▽`)

貴方が本来の輝きを放つと、人は貴方を放ってはおかなくなります。
これが、プロトコール・マスター 由結あゆ美として、私が皆さまにお伝えしたいことです。

最後までお目通し頂き、有難うございます。皆さま、どうか引き続き素晴らしい時間をお過ごしくださいませ( ´ ▽ ` )ノ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

弊社体験セミナー【セルフ・プレゼンテーション】では、
「記憶に残る人になる」ための、立ち居振る舞い&話し方レッスン(声分析ソフトを使用)をご体験いただけます。
次回の日程は8月25日(火)午後7時30分~(開場 午後7時)です。
下記イベントページをご覧ください。
https://www.facebook.com/events/1618578755089992/

‪#‎プロトコール‬ ‪#‎講師‬ ‪#‎セルフレッスン‬ ‪#‎セミナー‬
‪#‎国際マナー‬ ‪#‎おもてなし‬ ‪#‎マナー‬  ‪#‎体験レッスン‬ ‪#‎プレゼン‬


2015年7月12日日曜日

【ユウキアユミサロン日記】自分像を明確にして

【“貴方の中の原石を発掘して輝かせる-23”】

「記憶に残る人になる!」のお手伝いをさせていただいている 
プロトコール・マスター 由結あゆ美です。

先日初回レッスンにお越しくださったのは女優の平塚麻衣さん。
もうすぐ始まる舞台のお稽古の合間をぬってご受講くださいました。


まずレッスンはカウンセリングから。
現在の心身の状況をお聞きすることで、現状となりたい自分像を明確にし、今後のメニューを組んでいきます。
より素晴らしく変化するために必要な心構え=概論をお話させてさせていただき、いよいよレッスンスタート!


今回は【正しい姿勢】を重点的に行いました。
体や声を使うことにもともとご関心の高い平塚さん。
終始レッスンに積極的に取り組まれ、ますます美しい姿に。
今後のご活躍がとても楽しみです(*^▽^*)


個人レッスンはその方に合わせたオーダーメイドレッスンですので、
【ご自分の現状の位置を確認し、毎回着実にステージアップ】することができます。
最後に、次のレッスン日までの「宿題」をお出しし、終了!


弊社レッスンでは、“日常から格式の高い席までどこででも通用し”
“貴方が楽で楽しく幸せになる”マナーをお伝えしております。
その清々しい心地よさが、自然にお相手や社会に向かい、
結果、“人の記憶に好ましいものとして鮮烈に残る”のです♪( ´▽`)

貴方が本来の輝きを放つと、人は貴方を放ってはおかなくなります。
これが、プロトコール・マスター 由結あゆ美として、私が皆さまにお伝えしたいことです。

最後までお目通し頂き、有難うございます。
皆さま、どうか引き続き素晴らしい時間をお過ごしくださいませ( ´ ▽ ` )ノ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

弊社体験セミナー【セルフ・プレゼンテーション】では、
「記憶に残る人になる」ための、立ち居振る舞い&話し方レッスン(声分析ソフトを使用)をご体験いただけます。
次回の日程は8月25日(火)午後7時30分~(開場 午後7時)です。
下記イベントページをご覧ください。
https://www.facebook.com/events/1618578755089992/

‪#‎プロトコール‬ ‪#‎講師‬ ‪#‎セルフレッスン‬ ‪#‎セミナー‬
‪#‎国際マナー‬ ‪#‎おもてなし‬ ‪#‎マナー‬  ‪#‎体験レッスン‬ ‪#‎プレゼン‬

2015年7月8日水曜日

【ユウキアユミサロン日記】武蔵野の地へ

【“貴方の中の原石を発掘して輝かせる-22”】


「記憶に残る人になる!」のお手伝いをさせていただいている 
プロトコール・マスター 由結あゆ美です。

先日は、「公益社団法人武蔵野法人会 青年部」にて研修を担当させていただきました。
テーマは【記憶に残る経営者のためのプロトコール&マナー・レッスン】



三鷹駅から徒歩3分の場所に立派な社屋がある武蔵野法人会、武蔵野市・三鷹市・小金井市を拠点に活躍していらっしゃる経営者様が集まる会です。


今回は志高く、向上心あふれる青年部会の皆様にお目にかかりました。
普段から会員の皆様の交流はさかんだそうで、楽しい雰囲気!
加えて、仕事後、駆けつけてくださった経営者の皆様の、1本筋の通った意識の高さが伝わってきます。


この意識の高さが、武蔵野の地をますます盛り上げていることを感じました!!
ご参加いただいた皆さま、誠にありがとうございました。


弊社レッスンでは、
“日常から格式の高い席までどこででも通用し”、
“貴方が楽で楽しく幸せになる”マナーをお伝えしております。
その清々しい心地よさが、自然にお相手や社会に向かい、
結果、“人の記憶に好ましいものとして鮮烈に残る”のです♪( ´▽`)

貴方が本来の輝きを放つと、人は貴方を放ってはおかなくなります。
これが、プロトコール・マスター 由結あゆ美として、私が皆さまにお伝えしたいことです。

最後までお目通し頂き、有難うございます。
皆さま、どうか引き続き素晴らしい時間をお過ごしくださいませ( ´ ▽ ` )ノ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

弊社体験セミナー【セルフ・プレゼンテーション】では、
「記憶に残る人になる」ための、立ち居振る舞い&話し方レッスン(声分析ソフトを使用)をご体験いただけます。
次回の日程は8月25日(火)午後7時30分~(開場 午後7時)です。
下記イベントページをご覧ください。
https://www.facebook.com/events/1618578755089992/

‪#‎プロトコール‬ ‪#‎講師‬ ‪#‎セルフレッスン‬ ‪#‎セミナー‬
‪#‎国際マナー‬ ‪#‎おもてなし‬ ‪#‎マナー‬  ‪#‎体験レッスン‬ ‪#‎プレゼン‬