2016年11月9日水曜日

【ユウキアユミサロン日記】 “八面六臂”“天賦の才”“軽妙洒脱”

【 褒める技術!?⑥ 】


「記憶に残る人になる!」のお手伝いをさせていただいている 
 プロトコール・マスター  由結あゆ美です。


「まさに八面六臂のご活躍でいらっしゃいますね。」
「◯◯さんは天賦の才をお持ちですね。」
「◯◯さんの軽妙洒脱な文章、いつも拝読しております。」

褒めるときにも絶妙な表現を用いることで、お相手への敬意の気持ちがより伝わり、喜ばれることがあります。


ちなみに…

“八面六臂”とは、8つの顔と6本の腕という意味。
多方面で活躍している人を指すときに用いられる。

“天賦の才”とは、天から与えられた才能のこと。

“軽妙洒脱”とは、人柄や才能が洗練されていること。

「素晴らしい」という言葉でも勿論良いのですが、使う語彙を増やすことで、キラリと光る褒め言葉になります。


言葉はギフト。
贈る側と受け取る側が存在します。
TPOに応じて上手に使い分けができると素敵です。


“気づいて・知って・身につける‼︎”
習慣が貴方を形作ります。
貴方を宝石のように輝かせるのは貴方自身!
しっかりとした型を身につけることで“選ばれる人材”になる舞台が整います。

企業研修・講演・レッスンの模様はこちら
http://www.ya-salon.com/works/

“貴方が本来の輝きを放つと、周囲もまた光り輝きます”

これが、プロトコール・マスター 由結あゆ美として、私が皆さまにお伝えしたいことです。
皆さま、どうぞ引き続き素晴らしいお時間をお過ごしくださいませ。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

◉ 12月体験セミナー【セルフ・プレゼンテーション】

「記憶に残る人になる」ための
“立ち居振る舞い&話し方レッスン(声分析ソフトを使用)”
ご体験いただけます。
https://www.facebook.com/events/1539936939359064/

次回のミニトピックは…
「大切な場面で迷わない エスコートの仕方・され方 」です。
お楽しみに♪

日程は、12月7日(水)午後7時〜です。

▼ご予約はこちらから
https://ssl.form-mailer.jp/fms/42af2f30460659

ユウキアユミサロンでは、「記憶に残る人になる」ためのプライベートレッスンを随時実施しております。
ご関心のある方は下記URLをご参照くださいませ。

【HP・Facebook事業ページ】

http://www.ya-salon.com

https://www.facebook.com/yuukiayumisalon

#企業研修 #国際マナー  #プレゼン 
#コンサルティング #体験セミナー #コミュニケーション 

2016年11月6日日曜日

【ユウキアユミサロン日記】 褒め上手な方は“褒められ上手”

【 褒める技術!?⑤ 】


「記憶に残る人になる!」のお手伝いをさせていただいている 
 プロトコール・マスター  由結あゆ美です。


「貴方のような方に褒められると嬉しいわ。」
「そんなことに気づいてくださったんですか。さすが◯◯さんですね。」
「有難うございます。◯◯さんこそ〜ですよね。」

褒め上手な方は“褒められ上手”でもあります。


「褒められて嬉しい」と言う気持ちを素直に口にする方はとてもチャーミング!

そして、お相手が自分を褒めてくださったときは、お相手の素敵なところもお伝えしたいものです。

その時、謙遜なのか、思ってもみなかった言葉だったからなのか、せっかく褒めてくださったお相手の言葉を「とんでもない」と否定するのはやめておきましょう。


謙遜はやり過ぎるとご自身のためにも、お相手のためにもなりません。
また、思いもよらぬ褒め言葉だった場合も、自分にはそんな一面があったということを教えてくださったのです。

まずはお相手の言葉を有難く受け取ることから始めてみましょう。


言葉の使い方=脳の使い方
使う言葉を変えると、脳の思考習慣も変わります。
詳しくはレッスンでお伝えしています。

“気づいて・知って・身につける‼︎”
習慣が貴方を形作ります。
貴方を宝石のように輝かせるのは貴方自身!
しっかりとした型を身につけることで“選ばれる人材”になる舞台が整います。

企業研修・講演・レッスンの模様はこちら
http://www.ya-salon.com/works/

“貴方が本来の輝きを放つと、周囲もまた光り輝きます”

これが、プロトコール・マスター 由結あゆ美として、私が皆さまにお伝えしたいことです。
皆さま、どうぞ引き続き素晴らしいお時間をお過ごしくださいませ。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

◉ 12月体験セミナー【セルフ・プレゼンテーション】

「記憶に残る人になる」ための
“立ち居振る舞い&話し方レッスン(声分析ソフトを使用)”
ご体験いただけます。
https://www.facebook.com/events/1539936939359064/

次回のミニトピックは…
「大切な場面で迷わない エスコートの仕方・され方 」です。
お楽しみに♪

日程は、12月7日(水)午後7時〜です。

▼ご予約はこちらから
https://ssl.form-mailer.jp/fms/42af2f30460659

ユウキアユミサロンでは、「記憶に残る人になる」ためのプライベートレッスンを随時実施しております。
ご関心のある方は下記URLをご参照くださいませ。

【HP・Facebook事業ページ】

http://www.ya-salon.com

https://www.facebook.com/yuukiayumisalon

#企業研修 #国際マナー  #プレゼン 
#コンサルティング #体験セミナー #コミュニケーション 

2016年11月1日火曜日

【ユウキアユミサロン日記】 間接的に“仕事ができる”

【 褒める技術!?④ 】


「記憶に残る人になる!」のお手伝いをさせていただいている 
 プロトコール・マスター  由結あゆ美です。


「人気者なのでしょうね。」
「ご人徳の賜物だと思います。」
「~にはなくてはならない存在ですね。」

また、その方の人望を褒めるとき、こんな表現も耳にします。
「ご人脈が広そうですね。」


“人脈が広い”ことは、仕事ができる人の条件の一つ。
このフレーズを使うことで、間接的に“仕事ができる”とお相手を褒めたことになります。


一方で、人望を褒めるとき、使う相手やシチュエーションによっては大げさになってしまったり、取って付けたようで嫌味に聞こえてしまうこともあるようです。

普段からお相手の美点を素直に口にする習慣は欠かせませんが、特に大切なのは褒めるときの“間”“表情”
話し方のレッスンではこの“間”“表情”についてもお伝えしています。


“気づいて・知って・身につける‼︎”
習慣が貴方を形作ります。
貴方を宝石のように輝かせるのは貴方自身!
しっかりとした型を身につけることで“選ばれる人材”になる舞台が整います。

企業研修・講演・レッスンの模様はこちら
http://www.ya-salon.com/works/

“貴方が本来の輝きを放つと、周囲もまた光り輝きます”

これが、プロトコール・マスター 由結あゆ美として、私が皆さまにお伝えしたいことです。
皆さま、どうぞ引き続き素晴らしいお時間をお過ごしくださいませ。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

◉ 12月体験セミナー【セルフ・プレゼンテーション】

「記憶に残る人になる」ための
“立ち居振る舞い&話し方レッスン(声分析ソフトを使用)”
ご体験いただけます。
https://www.facebook.com/events/1539936939359064/

次回のミニトピックは…
「大切な場面で迷わない エスコートの仕方・され方 」です。
お楽しみに♪

日程は、12月7日(水)午後7時〜です。

▼ご予約はこちらから
https://ssl.form-mailer.jp/fms/42af2f30460659

ユウキアユミサロンでは、「記憶に残る人になる」ためのプライベートレッスンを随時実施しております。
ご関心のある方は下記URLをご参照くださいませ。

【HP・Facebook事業ページ】

http://www.ya-salon.com

https://www.facebook.com/yuukiayumisalon

#企業研修 #国際マナー  #プレゼン 
#コンサルティング #体験セミナー #コミュニケーション 

2016年10月30日日曜日

【ユウキアユミサロン日記】具体的な言葉が入ることで

 【 褒める技術!?③ 】


「記憶に残る人になる!」のお手伝いをさせていただいている 
 プロトコール・マスター  由結あゆ美です。


「実に論理的ですね。」
「発想が豊かですね。」
「勘がいいですね。」

“頭の良さ”を褒めるにも技術が要ります。
単に「頭がいいですね。」と言うと、おざなりな褒め言葉と受け取られることもあるかもしれません。


「頭の回転が速いですね。」

どういう点が優れているのか具体的な言葉が入ることで、リアルな褒め言葉に変わります。
聞いた本人も納得感を感じたり、自分の新たな一面を発見することにつながります。


ここで大切なこと。
それは…
“お相手のことを知ろうとするアンテナ”を立て、
気づいたことを“適切な表現を使って口に出す習慣”です。


“気づいて・知って・身につける‼︎”
習慣が貴方を形作ります。
貴方を宝石のように輝かせるのは貴方自身!
しっかりとした型を身につけることで“選ばれる人材”になる舞台が整います。

企業研修・講演・レッスンの模様はこちら
http://www.ya-salon.com/works/

“貴方が本来の輝きを放つと、周囲もまた光り輝きます”

これが、プロトコール・マスター 由結あゆ美として、私が皆さまにお伝えしたいことです。
皆さま、どうぞ引き続き素晴らしいお時間をお過ごしくださいませ。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

◉ 12月体験セミナー【セルフ・プレゼンテーション】

「記憶に残る人になる」ための
“立ち居振る舞い&話し方レッスン(声分析ソフトを使用)”
ご体験いただけます。
https://www.facebook.com/events/1539936939359064/

次回のミニトピックは…
「大切な場面で迷わない エスコートの仕方・され方 」です。
お楽しみに♪

日程は、12月7日(水)午後7時〜です。

▼ご予約はこちらから
https://ssl.form-mailer.jp/fms/42af2f30460659

ユウキアユミサロンでは、「記憶に残る人になる」ためのプライベートレッスンを随時実施しております。
ご関心のある方は下記URLをご参照くださいませ。

【HP・Facebook事業ページ】

http://www.ya-salon.com

https://www.facebook.com/yuukiayumisalon

#企業研修 #国際マナー  #プレゼン 
#コンサルティング #体験セミナー #コミュニケーション

2016年10月26日水曜日

【ユウキアユミサロン日記】体験セミナーを受けて変わったことは?

【10月体験セミナーレポート】 変わりたいと思ったから


ユウキアユミサロン事務局 富澤です。
人数限定体験セミナーにて。


弊社では、立ち居振る舞い・話し方・プロトコールレッスン前後のご受講者様の「印象の変化」をご確認頂ける、声分析ソフトを使った「セルフ・プレゼンテーション」体験セミナーを行っております。


先日行われたセミナーの模様をお客様のお声とともにご紹介します。

【この体験セミナーに参加した目的は?】
「自分が変わりたいと思ったからです。」
「またあゆ美さんのレッスンを受けたいなと思って参加いたしました。」


「自分の声があまり好きではなかったので、喋り方のレッスンが受けられると聞いて来ました。」
「私自身が人前で話すことに興味があるにもかかわらず、話すことが苦手であるという意識を取り戻したいと言う気持ちがあるからです。」


【体験セミナーを受けて変わったことは?】
「実際マイクを使用して、自分の声の変化を聞き、思っていた以上に響きが変化していて驚きました。」
「初めての参加でしたが、少し自信がつきました。」


「久しぶりにあゆ美先生のお美しい所作に感銘を受けました。装い立ち居振る舞い、言葉遣いの全てが大切なことだと思い出しました。」
「忘れていたことを思い出せてよかったなと思います。やはり姿勢が全てを決めるんだなということを思い出せました。」
「姿勢はまだ変化を遂げていないのですが、姿勢を直すコツや声を響きやすくするためのコツを教えて頂き、声が出しやすくなったように感じます。」


「ちょっとした意識によって大きな変化があることがわかり自分の意識次第だなと思いまして、これからも外に出る時だけでなく家の中でも意識を高めていけたらと思っています。」
「素敵な先生の姿勢、声、歩き方、すべて勉強になりました。」
「久しぶりのセミナーでしたが、大変有意義なものとなりました。」


受講者の皆様はそれぞれの業界でご活躍の方々ばかり。
ご受講の目的は人それぞれ異なりますが、この体験セミナーでの新たな気づきがご自分の仕事やプライベートのさらなる充実につながりそうだというご感想も頂きました。

ご参加いただいた皆様、誠に有難うございました。


企業研修・講演・レッスンの模様はこちら
http://www.ya-salon.com/works/

弊社では体験セミナー【セルフ・プレゼンテーション】を定期的に開催しております。
次回は赤坂サロンにて開催いたします。

「記憶に残る人になる」ための
“立ち居振る舞い&話し方レッスン(声分析ソフトを使用)”
ご体験いただけます。

12月のミニトピックは…
《大切な場面で困らないエスコートの仕方・され方》です。
https://www.facebook.com/events/1539936939359064/

日程は、12月7日(水)午後7時〜です。

▼ご予約はこちらから
https://ssl.form-mailer.jp/fms/42af2f30460659

ユウキアユミサロンでは、「記憶に残る人になる」ためのプライベートレッスンを随時実施しております。
ご関心のある方は下記URLをご参照くださいませ。

【HP・Facebook事業ページ】

http://www.ya-salon.com

https://www.facebook.com/yuukiayumisalon

#企業研修 #国際マナー  #プレゼン 
#コンサルティング #体験セミナー #コミュニケーション 

2016年10月23日日曜日

【ユウキアユミサロン日記】 言葉ひとつで上がるお互いのモチベーション

【 褒める技術!?② 】


「記憶に残る人になる!」のお手伝いをさせていただいている 
 プロトコール・マスター  由結あゆ美です。


「本当によくできた方ですね。」
「器が大きい方ですね。」
「人の痛みがわかる方ですね。」

こんな褒め言葉をかけられたら、貴方はどのように感じますか。
響く言葉は人それぞれだと思いますが、お相手が自分のことを見てくださっていた…と思えると嬉しいものです。


一方、貴方が褒める立場に立ったとき。
ビジネスシーンでも、お相手の“気配り”に注目してみると様々なことが見えてきます。

例えば、日常業務をこなすときも、“いかに相手に喜ばれる仕事になるかを考えながら先回りして行動に移している人”にはこんな言葉が口をついて出るかもしれません。


「わかっていてもなかなかできないことですよ。」
「よくやっているね。」でも伝わりますが、より賛辞のレベルが高くなります。

言葉ひとつで上がるお互いのモチベーション。
“褒める技術”を上手に使いこなしたいものです。


“気づいて・知って・身につける‼︎”
習慣が貴方を形作ります。
貴方を宝石のように輝かせるのは貴方自身!
しっかりとした型を身につけることで“選ばれる人材”になる舞台が整います。

企業研修・講演・レッスンの模様はこちら
http://www.ya-salon.com/works/

“貴方が本来の輝きを放つと、周囲もまた光り輝きます”

これが、プロトコール・マスター 由結あゆ美として、私が皆さまにお伝えしたいことです。
皆さま、どうぞ引き続き素晴らしいお時間をお過ごしくださいませ。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

◉ 12月体験セミナー【セルフ・プレゼンテーション】

「記憶に残る人になる」ための
“立ち居振る舞い&話し方レッスン(声分析ソフトを使用)”
ご体験いただけます。
https://www.facebook.com/events/1539936939359064/

次回のミニトピックは…
「大切な場面で迷わない エスコートの仕方・され方 」です。
お楽しみに♪

日程は、12月7日(水)午後7時〜です。

▼ご予約はこちらから
https://ssl.form-mailer.jp/fms/42af2f30460659

ユウキアユミサロンでは、「記憶に残る人になる」ためのプライベートレッスンを随時実施しております。
ご関心のある方は下記URLをご参照くださいませ。

【HP・Facebook事業ページ】

http://www.ya-salon.com

https://www.facebook.com/yuukiayumisalon

#企業研修 #国際マナー  #プレゼン 
#コンサルティング #体験セミナー #コミュニケーション 

2016年10月19日水曜日

【ユウキアユミサロン日記】 言葉はギフト

【 褒める技術!?① 】


「記憶に残る人になる!」のお手伝いをさせていただいている 
 プロトコール・マスター  由結あゆ美です。


「魅力的ですね。」
「品がありますね。」
「颯爽としていらっしゃいます。」

日常の会話の中で、お相手の美点に気づいたとき。
皆さまはどのようにお伝えしていますか。


例えば、お相手の身につけているスカーフが目に留まったとき、
「綺麗なスカーフですね。」
という表現では、物だけが褒められ、人物は褒められていないと感じる人もいるようです。


「そのスカーフ、とても綺麗な色ですね。〇〇さんによくお似合いです。」
このように伝えると、物と同時に相手のセンスも褒めたことになります。

言葉はギフト
折角お届けするなら、お相手が喜ぶ言葉を選んでお届けしたいものですね。


“気づいて・知って・身につける‼︎”
習慣が貴方を形作ります。
貴方を宝石のように輝かせるのは貴方自身!
しっかりとした型を身につけることで“選ばれる人材”になる舞台が整います。

企業研修・講演・レッスンの模様はこちら
http://www.ya-salon.com/works/

“貴方が本来の輝きを放つと、周囲もまた光り輝きます”

これが、プロトコール・マスター 由結あゆ美として、私が皆さまにお伝えしたいことです。
皆さま、どうぞ引き続き素晴らしいお時間をお過ごしくださいませ。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

◉ 体験セミナー【セルフ・プレゼンテーション】

「記憶に残る人になる」ための
“立ち居振る舞い&話し方レッスン(声分析ソフトを使用)”
ご体験いただけます。

次回のミニトピックは…
 ビジネスパーソンの必須スキル
 「美しい日本語・敬語の使い方」です。
お楽しみに♪

次回の日程は、10月24日(月)午後7時〜です。

▼ご予約はこちらから
https://ssl.form-mailer.jp/fms/b48091d4433309

ユウキアユミサロンでは、「記憶に残る人になる」ためのプライベートレッスンを随時実施しております。
ご関心のある方は下記URLをご参照くださいませ。

【HP・Facebook事業ページ】

http://www.ya-salon.com

https://www.facebook.com/yuukiayumisalon

#企業研修 #国際マナー  #プレゼン 
#コンサルティング #体験セミナー #コミュニケーション